豊かな自然に囲まれた、開放感のある空間でさをりを楽しんで頂きたい。そう願って、さをりの森は、「人と自然をみつめる織空間」として2004年、大阪府和泉市にオープンしました。
自然を身近に感じながら織ると、自分の中に隠れていた感性が呼び覚まされ、きっと素晴らしい作品を織ることが出来るはず。
さをりは感性の手織り。
間違いも、失敗もありません。ただ好きなように、楽しく織ればよいのです。
難しいことは余り考えず、教室の窓から見える緑、空、そして鳥のさえずりなどを感じながら、ゆったりとした気分で織り機に向かってください。
きっと、あなただけの、オンリー・ワンの作品と出会えることでしょう。
和泉市は織物の町です。一時は糸偏景気に沸いていた時期もありましたが、繊維産業は構造的不況に見舞われていました。和泉市府中町で織布工場に必要な部品などを商っていた我々はそんな時、ふとしたきっかけで、今までとは全く違う、新しい手織り「さをり」を始めました。
この手織りは「手織り革命」と呼ばれるほど人気を集め、40年以上たった今、日本全国はもちろん、世界40ヶ国にまで拡がりました。
その基本は「機械織りの真似はしない」ということです。糸を途中で引き返したり、綿屑を挟んだり、ムラに織ったりして、敢えて機械で出来ないようなものを織るのです。
人はともすれば既成概念の中だけで行動してしまいます。今まで持っていた布に対する常識や、布はこうあるべき、といった固定的な概念から解放され、全く自由に自分の好きなように織った時、織り手の感性がそのまま現れます。
「人の生き方まで変える」と言われる「さをり」は今まで地元の和泉市ではちゃんと紹介されたことがありませんでした。しかし、このたび、光明池にほど近いところに、「さをり」が理想とする、人と自然を見つめる織り空間を建設できる最適な森が見つかったため、今までとは違う 新しいコンセプトの手織り教室を開設する運びになりました。
「さをりの森」は発祥の地の和泉市にできた、新しい「さをり」の拠点です。全く初めての人でも2時間もあれば、マフラーの1本くらいは簡単に織り上げることができます。
「通い慣れた道から、森の中に足を踏み入れてみると思いがけない発見がある」と江崎玲於奈さんが言っています。 「さをり」は、まさにこの思いがけない発見を体験することができます。作品に現れている、自分でも気づかなかった自分の姿に、驚きの声を上げるのです。そしてそこから自分探しへの道が始まります。
さをりの森の手織機は、さをりのために独自に開発された専用の織り機。
より織りに集中できるように、余計なものは取り払い、簡単に扱えるように設計されています。
織りに必要な、シャトルやボビン、整経台など、ほとんどの織り道具が、オリジナル。
扱いやすく、細部までこだわった見た目の良いデザインに、SAORIのロゴをあしらい、インテリアとしても見れるように美しく仕上げてあるので見ていて飽きがきません。
自然あふれる教室で、洗練された織り道具を操り、感性を高めて織る「さをり」。是非体験しにいらしてください。
何千本という糸から、自分で素材・糸・風合いを選んで好きに好きに織る一日体験の「お気軽クラス」と、ただ織るだけじゃなく、自分でタテ糸を作り、様々な織り技を生かして、さをり服を仕立てたい!という方のための会員制教室「織り人クラス」があります。
さをりの森 大阪、所沢には作品を展示・販売しているギャラリーが併設されています。織るだけでなく、様々なアイデアの引き出しが増えるようなギャラリーです。
また、毎月さをりを愛するクリエイターが集まるVegasの会を開催し、作品を入れ替えておりますので、何回来て頂いても飽きることのないギャラリーを目指して、展示しております。
お土産にぴったりな、さをりの小物も販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
年に数回、作品展やイベントを開催しております。その様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。
フォトギャラリー遠方に住んでいるけれど、さをりを学びたい…。そんな方のために、宿泊施設「森の宿り木」をご用意しました。
さをりの森 大阪から徒歩5分。
織り機も2台ご用意しておりますので、さをりの森で学んで、宿り木で復習。しっかり、さをりと向き合える空間です。
お部屋の雰囲気、ご利用案内、予約状況等は下記リンクからご覧ください。
森の宿り木 ご利用案内