〒359-1124
埼玉県所沢市東住吉8-10
ソレイユ所沢1F
☎︎ 04-2941-2987
営業時間:10:00〜17:30
定休日:月・日・祝
初めてさんでも簡単!1日体験教室
しっかり学べる!会員制教室
何千本という糸から、自分で素材・色・風合いを選んで好きに好きに織る1日体験の「お気軽クラス」。
10:30〜16:30の間なら、好きな時間織っていられるから、マフラーでもタペストリーでも、アイデア次第でなんでも織れます。
あらかじめタテ糸が織り機にセットされているから、難しい作業はなにひとつありません。
糸を選んで、ボビンに巻き替えて、織るだけ。さぁ世界にひとつの、自分だけの作品を織りませんか?
1日体験料1,100円+材料費(11円/g〜) 要予約受付を済ませたら、まず織り幅を選んでいただきます。初めての方は30cm。2回目以降の方は30cm、40cm、50cmの中から、織りたいものに合わせて選んでいただくことができます。マフラーを織るのに個人差はありますが、3〜5時間かかりますので、お時間に余裕を持っておこしください。
タテ糸は、基本の綿糸の黒いタテ糸から、様々な素材のカラーのタテ糸があります。
ヨコ糸は、基本の綿・毛・カシミヤ等があります。
カラーのタテ糸、高級糸を選ばれますと、お値段が変わります。価格表はこちら。
この体験織りでは、図案のように織る。とか、1色で綺麗に丁寧に織る。ということは一切しません。糸選びも、織り方も全て自由に織って頂きます。
糸の選び方も、直感が大事。さをりは「自分を織る」と言われる織り。なので糸棚の前に立ったら、使ってみたいな。と思う糸をぱっと数本、手にとってもらいます。その色をスタートに、自分だけの織りが始まります。
選んだ糸をボビンに巻き替えてシャトルにセットしたら、あとは織るだけ!
「さをり」では「機械のマネはしない」ということをスローガンとしています。均一・均質、パターン化されたものから抜け出す。常識や既成概念から離れ、自由な発想と視点を大切に織っていきます。
織っているうちに、ここで色を変えたい。ここに羊毛を入れたい。ここで何かアクセントが欲しい。と、どんどん想像がふくらんでくるはず。そうなったらチャンスです!どんどん冒険して、自分が織りたいように、好きに好きに織って、世界でひとつのオンリーワンを織り上げましょう!
長さを測り、目標の長さまで織ったらスタッフへお声がけください。スタッフがタテ糸をカットして織り機からはずし、お渡しいたします。
タテ糸の房の始末の説明をしますので、おうちでゆっくり房を作ってください。
最後に、ご自宅で縮絨をしていただき、さをりの完成です。
※縮絨(しゅくじゅう)とは…摩擦を掛け繊維同士を絡ませること。しっかりと摩擦を掛けるために、家庭用洗濯機を使用します。詳しい手順書をお渡しいたしますので、ご安心ください。
その日から使えるお得な年間パスポート!次回から材料費のみで織ることができます。毎月でも毎週でも毎日でも楽しめます!大阪・東京・所沢の3店舗共通パスポートです
有効期限内に更新していただくと、3,300円(税込)でお得に更新できます
ただ織るだけでなく、自分でタテ糸を作り、本格的にさをりを楽しみたい方のための会員制教室。様々な織り技を生かして、さをり服を仕立てることもできます。
織りかけの自分のタテ糸を織り人専用の箱から取り出して織り機にセットして続きを織れますので、
織り機をお持ちでない方でも、長い布を織ることができます。
自分のペースで通える、チケット制入会金 | 受講料 | 曜 日 | 講 日 |
---|---|---|---|
8,800円(税込) | 26,400円(税込)1回=2時間×12回分・3ヶ月有効 | 火・水・木・金・土月・日・祝休み | ①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 |
織り人クラスのメンバーは、お互い刺激を受け合いながら、和気藹々とさをりを学び、楽しんでいます。手芸は全くしたことないし、ミシンなんか雑巾しか縫ったことない…という方も多数いらっしゃいます。でも大丈夫。そんな人こそ、むしろ向いています。さをりの仕立ては型紙を使わない、布を生かした仕立て。ぜひ、その簡単さ、簡単故の奥深さを学んで、さをりの世界をもっと楽しみましょう!